〒621-0013 京都府亀岡市大井町並河3-9-1
 
並河駅から徒歩5分 駐車場:あり

受付時間

平日9:00~17:00(会社休業日を除く)
定休日:土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0771-20-1378

当社について

■ウオッシュモアの想い

ホームクリーニング専門店として京都に創業以来、「これからもずっとお客様と共に成長することをモットーに」という私たちの基本精神を守り続けてきました。

現在は食品工場様に特化したクリーニングをはじめ、各種サービスをご提供させていただいております。

ウオッシュモアは、衛生管理を必要とする食品工場様で着用されたユニフォームだけを取り扱うことで、別の業種の作業着を混在させることがありません。当社の水栓機・乾燥機といった設備は常に清潔に保つことが可能となっており、厳しいISO基準にも対応しております。

人と人との出会いや関わりを大切にし、ユニフォームに関するお客様のご要望をかたちに変えていくお手伝いがしたい・・それがウオッシュモアの想いです。

■クリーニングへ不安を抱いておられる企業様のお力に

食品製造業は「HACCP」完全義務化により
衛生管理(異物混入リスク管理)の強化が求められる時代になりました。

食品製造業におけるHACCPに沿った衛生管理の導入状況

「すべて又は一部の工場・工程(ライン)で導入している」とする企業・事業所は 前年度と比べ19.2ポイント増加。急速に対策が進んでいることがわかります。
ウオッシュモアはクリーニングへの様々な問題に不安を抱いておられる企業様のお力になりたいと考えます。

※HACCPとは、食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする衛生管理の手法です。(厚生労働省ホームページより)

■クリーニングの問題はウオッシュモアまでご相談ください

衛生管理・ユニフォーム管理についての以下のような問題はウオッシュモアにお任せいただく事によって解決できます。(アウトソーシング)
何かお困りの事がございましたら、お気軽にご相談ください。

従業員のユニフォーム自宅洗いによる異物混入リスク

ペットの毛の混入。他の洗濯物からのゴミ・細菌移りなど、異物混入や食中毒の問題が起こる可能性がある。

アウトソーシングによる
徹底した衛生管理で異物混入リスクの大幅削減

ユニフォーム管理による業務外での従業員への負荷

洗濯・乾燥・管理などの仕方が難しい。会社へ持ってくるのを忘れたり紛失の可能性もある。

アウトソーシングにより
管理の負荷が消え従業員が業務に集中できる

従業員への衛生管理面の意識改革の必要性

作業着のほころびや裂け目など毎日チェックすべき事があるが、従業員ごとの衛生度が違うため管理の統一が難しい。

アウトソーシングにより
一括管理になるので衛生基準が一定に保てる

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0771-20-1378
受付時間
平日9:00~17:00(会社休業日を除く)
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0771-20-1378

<受付時間>
平日9:00~17:00(会社休業日を除く)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/11/25
ホームページを公開しました
2024/11/22
「サービスのご案内」ページを更新しました
2024/11/21
「会社概要」ページを作成しました

株式会社 ウオッシュモア

住所

〒621-0013 京都府亀岡市大井町並河3-9-1

アクセス

並河駅から徒歩5分 
駐車場:あり

受付時間

平日9:00~17:00(会社休業日を除く)

定休日

土曜・日曜・祝日